QT-HoneyJa

開発者向けメモ

ログ変換処理機構

ログ形式 - Input => JSON形式

ログ形式 - Output => タブ区切りテキスト(TSV)

  1. タイムスタンプ
  2. アクション名
  3. タブID
  4. ロードID・・・ページIDとKYAが呼んでいるときがあるがロードIDと同じ意味(ページIDはKYAのスラング)
  5. URL
  6. タイトル
  7. 種別
  8. 検索エンジンラベル
  9. キーワード クエリ
  10. 検索結果のページ番号
  11. アンカーテキスト
  12. 対象URL
  13. 検索エンジンラベル(遷移後)
  14. キーワード クエリ(遷移後)
  15. 検索結果のページ番号(遷移後)
  16. ロードID(遷移後)
  17. タブID(遷移後)
  18. ブックマークタイトル
  19. 対象オブジェクト
  20. フォーム部品値

アクションログ

(2010-11-06現在、以下のイベント条件に応じてアクションが記録されている)

優先度1

優先度2

優先度3

優先度4

優先度5

優先度6

優先度1〜6までのアクションができれば、最低限のLink Depth計算、可視化ができる。


優先度7

優先度7までのアクションができれば、タブを考慮した分析ができる。


優先度8

優先度8までのアクションができれば、Submitを付けた可視化ができる(これまでのLink Depthの可視化はここまでを表現している)。


優先度9

優先度低い

TODO

テスト用ログ作成メモ


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS